仙台市太白区で寝違え、首の痛みでお困りなら、あい鍼灸・接骨院袋原院へお越しください

  • HOME
  • >寝違え・首の痛み

寝違え

こんなことはありませんか?

  • 朝起きると首がまわらない
  • ふと後ろを振り向いた瞬間首がギクッとなった
  • 変な姿勢で眠ってしまった
  • 前日、慣れない動作で身体に負担をかけた

仙台市太白区 あい鍼灸・接骨院袋原院の寝違えの施術方法

寝違え施術

寝違いの原因は様々ですが、不自然な姿勢で眠ったり動いたりすることで首に無理な負担がかかるため引き起こされることが多いです。また、慢性的な肩こりも寝違いの要因となります。

寝違いくらい・・・と思うかもしれません、2~3日で痛みは自然に引くこともありますが、施術にこられると早めに改善するだけでなく、その後の身体の負担も少なくてすみます。

無理をして寝違いをそのままにしておくと、変な姿勢になるので腰や背中に負担がかかってしまうのです。

首から肩にかけての筋肉やスジが炎症をおこしていますので、寝違いの際お風呂にはいってあたためたり・・・というのは悪化するのでやめましょう。

当院では、首に熱感がある場合はアイシングを、また、状態をみて頚椎に歪みがある場合は矯正をおこない、はれが引いたら筋肉を正常な位置にもどしてほぐすマッサージを行います。

寝違えになりやすい方 | 仙台市太白区 あい鍼灸・接骨院袋原院

  • 横向きの姿勢で寝ている方
  • 高め(高さのある)の枕を使っている方
  • 日常生活で同じ姿勢を長時間とっている方

仙台市太白区 あい鍼灸・接骨院袋原院 | 寝違え 施術例

70代男性(頭痛・めまい・吐き気等)

男性患者

首を痛めてからしばらくして、急にめまいが続くようになったそうです。

首、肩の筋肉に強い張りと頚椎に歪みがありました。筋肉をほぐしながら頚椎の矯正を初め3日間つづけて行い、その後週1回の通院・治療を行いました。

1ヵ月半でめまいはしなくなりました。その後、月3回の治療で状態維持に励んでおられます。

「免責事項」個人差があり、効果効能を保証するものではありません

名取市Mさん 20代女性

女性

Mさんは朝、寝違いで起きられなくなったと来院されました。

話を伺うと、もともと横向きで寝るクセがあること、仕事柄事務作業中ずっと座りっぱなしで書類を左に見ながら(左に首をかたむけたまま)パソコン入力していることが多かったようです。

慢性的な肩こりから寝違いを起こす場合があります。

本当だとあまり触らないほうがよいのですが、筋肉の緊張が強くでていたので、軽く矯正をするとその日はラクになりました。

さらに違和感をとるために3日間、痛みの深部に届くハイボルトを用い、治療しました。

3日目は完全に横をむいても大丈夫になりました。

1週間通われましたが、肩のくるしさも同時にとれて良かったと喜ばれていました。

オフィスでは同じ姿勢で集中して仕事をしてしまいますが、時折伸び上がったり、簡単なストレッチをするなど身体のことも気にかけましょうね。

「免責事項」個人差があり、効果効能を保証するものではありません

ご予約・お問い合わせはこちら

住所:
〒981-1107
宮城県仙台市太白区東中田3丁目10-40

アクセス:
市営バス「中央公園入り口」前
駐車場7台分完備

外観写真

電話番号:022-741-2968

今すぐLINEで予約する

ご予約はこちら

ページトップへ